wasa

宮地嶽神社・夏季大祭とそうめん流し

神社 お参り

終了【夏季大祭とそうめん流し】《宮地嶽神社・奥の宮》令和5年7月28日(金)

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」です。 28日は毎月不動明王様のご縁日です。 今回は7月28日㊎に宮地嶽神社の奥の宮のお祭りにWaSaBiで行ってきたので、報告致し ...

畑観音お掃除

仏閣 修繕・活動報告 お参り

【畑観音境内の掃除を一緒にしませんか?|北九州 畑釈王寺】

目次 ・ごあいさつ ・目的 ・北九州の滝場【畑釈王寺】 ・畑観音お掃除の行程(目安) ・掃除内容 ・畑観音の基本情報 ・対象年齢など ・掃除の際の持参品・準備品 ・掃除の効果 ・WaSaBi北九州メン ...

仏閣 体験教室 写経・座禅 お参り

《海の見えるお寺で念珠つくり体験第二弾》略式念珠or腕輪念珠づくりと臨済宗を学ぼう【令和5年6月14日】に行ってきました。

こんにちは。 北九州で、無料で誰でも参加できるサークル活動をやっている「WaSaBi」のMiyataです。 令和5年6月14日㈬に志賀島にある荘厳寺さんで腕輪念珠づくりの第二弾を企画し、参加希望者と一 ...

宇佐

追悼・慰霊碑 神社 お参り 博物館・資料館

【➀神社参拝《宇佐神宮》②特攻兵器の桜花《宇佐市平和資料館》令和5年2月23日(木・祝)】大分県宇佐市ツアーに行ってきたよ♪

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」のMiyataです。 今回は、日本の八幡総本宮である「宇佐神宮」、そして人間爆弾と呼ばれた特攻兵器『桜花』の実物模型がある「宇佐市平 ...

伊達政宗・新嘗祭

神社 博物館・資料館

【伊達政宗と宮地嶽神社】《福岡市博物館の特別展 独眼竜 伊達政宗と宮地嶽神社の新嘗祭》令和4年11月23日(水・祝)に行ってきました。

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」です。 今回の行事は、福岡市博物館にて「特別展 独眼竜 伊達政宗」の特別展が令和4年10月8日(土)~11月27日(日)に開催されま ...

弘法大師ご生誕1250年

追悼・慰霊碑 仏閣 お参り

【弘法大師ご誕生1250年大法会】お寺さんが連れて行ってくれる高野山2泊3日の旅・令和5年5月20日~22日・参加者募集

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」です。 令和5年は弘法大師空海(お大師さま)のご生誕から1250年の記念すべき年です。 高野山では「弘法大師ご生誕1250年」の記念 ...

朔日参り

神社 お参り

【宮地嶽神社朔日参り】毎月1日参加者募集

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」のMiyataです。 WaSaBi北九州は崇敬神社として宮地嶽神社に毎月お参りにいっております。 朔日参り(ついたちまいり)といいま ...

宮地嶽神社の花火大会

神社 花火

【願い叶え開運花火大会】《宮地嶽神社》令和4年9月22日(木)に行ってきました。

こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」です。 9月21日~23日は宮地嶽神社の秋季大祭↗です。※秋季大祭のブログ記事を引率者のMiyataが書いてますので、 ...

みたままつり

神社 追悼・慰霊碑

献灯・みたままつりに行ってきました【福岡縣護国神社】

8月はといえばお盆、お盆といえば終戦ですね。 WaSaBi北九州では、終戦にちなんで英霊を偲ぶ思いから、資料館や慰霊碑を巡ります。 福岡縣護国神社では8月13日~8月16日の四日間 英霊や先人、ご先祖 ...

体当たり勇士の碑

追悼・慰霊碑

体当たり勇士の碑へ行ってきました【北九州市八幡西区】

8月は終戦ですね、戦災で亡くなった方へ追悼と英霊に感謝をこめて WaSaBiの事務局がある北九州八幡の慰霊碑へ参拝に行きました。 令和4年8月13日㈯ 体当たり勇士の碑 この碑は二人の勇士のために建て ...

S