こんにちは。
北九州で、無料で誰でも参加できるサークル活動をやっている「WaSaBi」のMiyataです。
令和5年6月14日㈬に志賀島にある荘厳寺さんで腕輪念珠づくりの第二弾を企画しましたのでご紹介!

❶荘厳寺で腕輪念珠or略式念珠づくり体験
以前、令和4年12月に腕輪念珠づくりに行きました。(詳しくはコチラ➩海の見えるお寺で腕輪念珠つくり)

今回第二弾としまして、以前「腕輪念珠づくり」に参加された人にはバージョンアップとして「略式数珠づくり体験」を
この度初めて参加の方には「腕輪念珠づくり」を体験していただきます。
略式数珠づくりはWaSaBi北九州が独自で企画し、荘厳寺さんにお願いした体験です。
また略式念珠づくりは腕輪念珠より時間がかかるため、空いた時間に住職がお寺の案内をしてくださるお寺満喫ツアーでもあります。
【略式数珠とは】
一般的によく見かけるお数珠、お葬式等に持っていく一重のお数珠のことです。本式数珠という108個の数珠からなるものがありますが、その基本的な形を簡略化して作られたもので、宗派を問わずに使用することができます。

【ご注意】
略式念珠づくり体験は令和4年12月に腕輪念珠づくりに参加された方をのみ体験できます。
初めての方は腕輪念珠体験になりますのでご了承ください。
❷お昼はお寺でお弁当を
お昼ご飯はお寺さんが懇意にしているお店の仕出し弁当の予定です。詳細わかり次第アップします。
❸法話と臨済宗について学ぶ
午後は副住職に法話をしていただき、さらに荘厳寺および臨済宗についてお話を伺いたいと思います。
つきまして、「WaSaBi」では「《海の見えるお寺で念珠つくり体験第二弾》略式念珠or腕輪念珠づくりと臨済宗を学ぼう」に行くことになりましたので、参加希望方は下記メールフォームか、各引率者のLINEにまでご連絡くださいませ。
※確定ではありませんが、行動目安を書いておきます⇩⇩⇩
旅のしおり(予定)
現地集合、現地解散OKです。
※時間に余裕を持って、10分前にお越しください。
7:45
馬九↗(㈲みどり不動産↗)の駐車場に集合
北九州市八幡西区陣原4-9-29↗
9:45
荘厳寺駐車場↗到着
10:00
荘厳寺HP↗にて「腕輪念珠づくり↗または略式数珠づくり」
福岡市東区志賀島813-1
12:00
昼食はお寺でお弁当
13:00
荘厳寺にて「住職の法話 兼 臨済宗について学ぶ」
終わり次第、解散。
費用について
【割り勘費用】
※実際にかかった費用を清算しますので下記料金は目安です。
ガソリン代=¥1,760
・全走行距離=110㎞
・ガソリン価格=¥160
・燃費=10㎞/ℓ
駐車場=¥荘厳時の駐車場利用のためなし
上記合計料金÷参加人数(割勘ポイント)で清算
割勘ポイントについては、
・大人=5ポイント
・中高生=3ポイント
・小学生=2ポイント
・未就学児=1ポイント
で計算します。
例:大人4人・小学生2人で¥24,000かかった場合
・大人4人×5P=20P
・小学生2人×2P=4P
・20P+4P=合計24P
・¥24,000÷24P=¥1,000(1P)
よって、
大人1人=¥1,000×5P=¥5,000
小学生1人=¥1,000×2P=¥2,000
が清算金となります。
【その他実費料金】
1人=4,000円~5,000円
【内訳】
・腕輪念珠づくり体験=1本2,000円
・略式念珠づくり体験=1本????円(確認中)
・昼食代=1人1,500円
・法話=1人????円(確認中)
交通費は馬九(みどり不動産)から乗り合わせの場合、別途精算します。
※現地集合・解散の方は交通費は各自でお願いいたします。
以上が「《海の見えるお寺で念珠つくり体験第二弾》略式念珠or腕輪念珠づくりと臨済宗を学ぼう」の行事内容です。
