-
-
【報告】《鎮国寺》秘仏・身代り不動明王の御開扉と火渡り柴灯大護摩供【令和5年4月28日】
戸津川 こんにちは、WaSaBi北九州の戸津川です。 令和5年4月28日は、鎮国寺の【秘仏】身代り不動明王の御開扉とそれに合わせて護摩供が奉修されました。身代り不動明王は国指定重要文化財であり、年に一 ...
-
-
のぼり旗奉納のご案内《畑観音釋王寺》
畑観音釋王寺にてのぼり旗奉納のお願いです。一基三千円。奉納金はのぼり旗設置費以外にお堂や境内の修繕や整備に使用します。
-
-
【参加報告】➀三社参り《篠崎八幡宮・蒲生八幡神社・八坂神社》②小倉織展示と抹茶を楽しむ(立礼席)《小倉城庭園》③小倉城見学【令和5年1月15日㈰】
北九州市小倉周辺の三社参りと小倉城見学及び机と椅子で楽しむ抹茶体験・小倉織の展示に行ってきました。
-
-
【護摩焚き(観音護摩)】《小石観音寺(若松区)》令和4年10月17日(月)参加したよ。
小石観音寺で観音護摩焚きに参加してきたよ 戸津川 こんにちは。 北九州で自由参加型サークルをやってます「WaSaBi」の戸津川です。 10月17日は、若松区の小石観音寺で行われた観音護摩焚きへ行ってき ...
-
-
【参加報告】金子みすゞ記念館とお墓参り&くじら資料館・令和5年3月10日(金)
3月10日は山口を代表する童謡詩人・金子みすゞの命日です。この日に金子みすゞ記念館とお墓参り&青海島のクジラ資料館へ行くツアーを企画しました。皆様のご参加お待ちしております。
-
-
【回天記念館・瑠璃光寺《山口県》】第二次世界大戦の人間魚雷「回天」の平和学習・令和4年11月13日㈯
こんにちは。北九州で自由参加型サークルをやっている「WaSaBi」の戸津川です。 令和4年11月13日㈯、山口県大津島にある回天記念館および市内の瑠璃光寺へ行ってきました。 毎年11月の第二日曜は、乗 ...